【水草】ウィローモスと南米ウィローモスの育成方法

水草水槽の前景として使われることが多いウィローモス。

今回はそんなウィローモス、南米ウィローモスについて見ていきましょう!

ウィローモスの種類

現在流通しているウィローモスには、3種類あります。

ウィローモス、南米ウィローモス、ジャイアント南米ウィローモス。

この3種類の違いは何なのでしょうか?

ウィローモスは葉が細い枝状に伸びていくのに対して、南米ウィローモスは1本の茎から放射状に葉が出ます。

ジャイアント南米ウィローモスは南米ウィローモスより葉が大きくなります。

ウィローモスの育成方法

ウィローモスは苔科の水草なので初心者の方でも、比較的簡単に育成することができます。

飼育環境は、水温 18℃~28℃ 水質 酸性~弱アルカリ性 二酸化炭素添加 不要

このようになっています。

二酸化炭素添加は不要ですが、使用するとより綺麗に育てることができるので用意できる人は使用するのがおすすめです。

10ワット程度の光の弱い蛍光灯でも問題なく育成することができますが成長速度が落ちるためできるだけ強い光を1日10時間は当ててあげるといいでしょう。

「24時間光を当て続けたら早く成長するのか?」それを以前に検証したことがありますが、24時間光を当て続けるより10時間光を当てて残りの14時間は暗闇を作ってあげて朝と夜を再現するほうが早く成長してました。

「光を当ててる間は光合成でエネルギーを蓄えて光合成ができない夜に成長する」といったところでしょうか。

ウィローモスの活着

ウィローモスは活着させなくても育てることができますが、

流木や石などに活着させた方が早く成長します。

まずはウィローモスを1cm弱程度の大きさにハサミや指で千切っていきます。

(あまり小さくしすぎると枯れてしまったり上手く巻き付けられなかったりするので注意)

1cm弱に千切ったウィローモスを活着させたい石や流木の上に、なるべくウィローモス同士が重ならないように置いていきます。

この時に活着させたい流木や石を濡らしておくとやりやすいです。

ウィローモス乗せることができたら後はテグス(釣り糸)でぐるぐる巻き付けていきます。

この時はテグスが丸見えで見栄えが悪いですが、ウィローモスが成長していけば完全に見えなくなるので安心してください。

日にちがたってウィローモスがある程度伸びてきたら、1回ここでウィローモスを全体的に同じ長さにトリミング(カット)します。

このトリミングをするかしないかで大きく見た目が変わっていきます。

トリミングしないとウィローモス一本一本の長さがバラバラで、密度もなく見栄えが悪いです。

トリミングした後は、カットしたウィローモスを再度同じ流木や石に巻き付けるか、新しい流木や石などにつけると倍々で増えていきますよ!

成長速度は飼育環境にもよりますが、1ヵ月で1cmは伸びます。

僕の家ではジャイアント南米ウィローモスを育成してますが、1ヵ月で大体1.5cmくらいは成長してます!

まとめ

ウィローモスは初心者の方でも簡単に育成できるので水草入門におすすめです!

今回紹介した3種類のモス以外にも様々な種類のモスがありますので、自分好みのモスを見つけて育ててみてはいかがでしょうか?

この記事が役に立ったら
いいね & シェアしよう!
最新情報をお届けします。
未分類

関連ページ

PETREAR(ペットリア)